4月8日(火)半年ぶりに東京湾野鳥公園に行ってきた。年パス買わずに入園料300円払って入場する。
見た鳥
カワセミ

双眼鏡で遠くを見てたら発見した。とても遠かった。
コガモ


オスとメス。
イソシギ


今日は結構いた。


別の場所にもいる。
ムクドリ



海の岩場にいるイメージがなくて、すぐムクドリと分からなかった。見慣れているようで見慣れてないのだ。
ハクセキレイ


今日はいろんな鳥くるね。
カワウ


カワウいつもより少なかった。
オオバン

これも遠かった。
アオサギ

巣を作っている。

スズガモ


撮ってるときはキンクロハジロと思っていた。調べたらスズガモと気がついた。
カンムリカイツブリ


首から下を見たことがない。水上から出ることあるんだろうか。
キジバト

こちらに気がついてそう。
その他の写真
野生の猫

たまに現れる野生の猫。
公園の様子











まだ桜が残っていた。
まとめ
何も考えずに鳥を見る時間があってもいい。