ツーリング

ツーリング

ツーリングプランを使うツーリング-2025年4月9日

『【ETC二輪車限定】2025ツーリングプラン【首都圏 東名・中央道コース ワイド】』を使って遠くまで行く。高速道路で長野県の霧ヶ峰まで行ってくる。初狩PA(下り)朝ごはんに吉田の天ぷらうどんを食べる。天気いい。道の駅 ビーナスライン蓼科湖...
ツーリング

富士山の周りを走るツーリング 2025年3月23日

3月だけど暖かいし、山に行っても大丈夫だろう。足柄SA (下り)ここに来るまでの道が寒かったけど、冷たいそばを食べてしまった。牛丼はひさしぶり。山中湖天気良い。寒かったけど来て良かった。西湖けっこう雪のこってるね。精進湖少し暖かくなってきた...
ツーリング

伊豆半島の下田まで行くツーリング 2025年3月14日

今週は土日の天気が悪いので、金曜日にバイクを動かしておこう。河津桜でも見に行くかと思って伊豆半島の下田まで行く。ルートは東名高速→小田原厚木道路→国道135と、海沿いを行くことにした。気温8〜18℃ぐらいなので冬の格好をして暑くなったらイン...
ツーリング

清澄山道ループ橋に行くツーリング 2025年3月2日

たまにWebや雑誌で紹介されている『清澄山道ループ橋』に行くぞ!と思って行った。結論清澄山道ループ橋にツーリングで行くのはオススメしない。内陸から行くと千葉県道81(清澄養老ライン)を通るのだが、ここがなかなかの酷道で不安になるような道だっ...
ツーリング

房総半島の内陸ツーリング 2025年2月23日

冬のツーリングと言えば千葉県の房総半島。行こうと思いつつ強風のため避け続けていたが、風が穏やかな3連休の中日にようやくツーリングすることが出来た。マスツーリングなので海ほたる集合→木更津金田IC→国道16→袖ケ浦フラワーライン→国道410(...
ツーリング

三崎『魚市場食堂』に行くツーリング 2025年1月26日

冬場は山に行かない。房総半島に行きたいけど今日も風が強いからやめておこう。それでは近場の三浦に行くかー。というツーリングを年末から繰り返している。たまにバイク動かさないと調子悪くなるからね。今日も三浦に行こう。三崎漁港交流広場駐車場ミニ3脚...
ツーリング

三崎『魚市場食堂』に行くツーリング 2025年1月13日

年末と同じツーリングをする。早朝に出かけて昼前には帰って来るルートで往復距離140kmぐらい。今日はアクアラインから房総半島に行こうかなと思いつつ、朝が寒すぎて辛いのと昼から風が強くなったので近場で良かった。ありがとう冬場の三浦半島。第三京...
ツーリング

三浦に行くツーリング 2024年12月22日

風が強い。千葉県の房総半島へ行こうと思っていたが、風が強いとき房総半島にバイクで行くのは危険なので近場の三浦半島へ行く。第三京浜道路→横浜横須賀道路→三浦縦貫道路→三崎「魚市場食堂」というルート。食堂で朝ごはん食べて帰ろう。横須賀PAバイク...
ツーリング

下田に行くツーリング 2024年12月1日

2024年12月1日(日)小河原厚木道路と伊豆の海沿いを通って下田まで行くツーリングをした。道中の有料道路も遠慮なく払って通る。小河原PAひとまず朝ごはんを食べた。たいへん美味しい。道の駅 伊東マリンタウン高速道路を降りて、海沿いを走って到...
ツーリング

大洗に行くツーリング 2024年11月9日

2024年11月9日(土)まさかバールのようなものと対戦するとは思っていなかった。負傷したものの今ブログ書けているので、試合に負けて勝負に勝ったと思う。バールのようなもの常磐自動車道の守谷SA(下り)に入る手前ぐらいの場所。動画は分かりやす...