朝ごはん 2025月6月9日〜6月15日

食べ物

最近の朝ごはんの振り返り。2025年6月9日〜6月15日。

最新の朝ごはんはタイッツーThreads(スレッズ)に投稿している。

最近の朝ごはん

サンドイッチとかまぼこ

6月9日(月)かまぼこの賞味期限が切れそうなので消化した。

お弁当

6月10日(火)おいしかったよ。

目玉焼きのせミートソースパスタ

6月11日(水)セブンイレブンの冷凍パスタを使っている。とてもおいしい。

目玉焼きのせカレー

6月12日(木)ウインナーをがのって豪華。とてもおいしい。

目玉焼きのせカレー

6月13日(金)今日もウインナー付き。とてもおいしい。

目玉焼きのせナポリタン

6月14日(土)定番のナポリタン。とてもおいしい。

チーズのせ惣菜パン

6月15日(日)惣菜パンにチーズをのせて温めたやつ。とてもおいしい。

まとめ

サラリーマンで窓際FIREを目指しているのだけど、最近気持ちだけ窓際FIREしていることを自覚した。そこまで金銭の蓄えを持ってるわけではないけど、会社に気持ちが依存してないことを感じている。

以下のようなお気持ち。

  • 窓際FIREとまではいかないけど金銭の蓄えを持っている。といってもまだマス層の雑魚だよ。
    • インデックス投資でお金がお金を稼ぐことを感じている。
      • このまま進めると目標の金額はそのうち達成しそう。
  • 定年まで20年を切っている。ここから残り時間での年収の変化は、最大でマイナス200万円からプラス200万円ぐらいかな。先が見えたのだ。
    • マス層の雑魚だけど、蓄えのおかげで会社からの評価にストレスを感じない。
      • 評価だけではなく、日々の生活で発生する様々なストレスに強くなっている。
  • 裁量労働制を有効活用している。極端に時間に縛られず、とてもありがたい。
    • 通勤と労働時間を調整してストレスが多少軽減。

なにげにリーダーやマネジメント業務してる人ほど資産をコツコツ作っておくと、気持ちに余裕ができて上手くいくかもしれないぞ。

今だけかもしれないけど、そう思った次第。また激務になる日もあるんだろうなぁと思うけど、うまく立ち回りたい。

タイトルとURLをコピーしました