西湖と朝霧高原に行くツーリング 2025年6月22日

ツーリング

6月なのに都内は30度超えの気温だけど、来週は雨らしいのでツーリングに行こう。

あんまり寄り道してないけど、こんなものでしょう。バイクを動かしに行くのが好きなのだ。

カメラは最近買ったDC-TZ99を持っていくよ。あとiPhone15 Proも。

海老名SA

渋滞もなく到着。みんな暑くて外出を控えているのか、出発が遅かったけど道路は空いていた。

足柄SA

足柄の付近って結構寒いのね。東名高速を走っててかなりエアコン効いてるなと思った。バイクだけど。

iPhone15 Proで撮影(色調整あり)

西湖

富士吉田市の市街地と河口湖を抜けて西湖に到着。

DC-TZ99で撮影

富士山もよく見えた。

この辺は涼しかったよ。

iPhone15 Proで撮影(色調整あり)

道の駅 朝霧高原

西湖から少し移動しただけなのにこっちは曇り空だった。写真はTZ99とiPhone15 Pro。

富士宮やきそば600YEN。麺もちもちでおいしいよ。

iPhone15 Proで撮影(色調整あり)

ブレてしまったけど良いかなと思った写真。

DC-TZ99で撮影

曇り空。

富士山は心の眼で見てね。

NEOPASA駿河湾沼津

帰り道で海鮮丼を見つけてしまったので食べる。

TZ99とiPhone15 Proであまり変わらん。

都筑PA

都内は暑いね。おみやげにシウマイを買って帰る。

まとめ

TZ99とiPhone15 Proを比較するつもりなかったけどそうなってしまった。広角を使うなら大きな差はないね。どっちが良いかは好みの問題な気がする。

ツーリングは何も考えず広角側を使いがちなので、今度は望遠側も使っていこう。

TZ99に関してはこちらもどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました