気温30度超えだけど、それでも涼しくなったのでツーリングしておこう。

高速を御殿場ICから出たら山中湖と朝霧高原に向かって、新富士ICから帰るルート。
海老名SA(下り)
朝ごはんサンドイッチ500YEN弱。SAで売られているおむすびが、どれも1つ200YENに値上がっていた。


おむすび2つと四角いサンドイッチの価格差が小さいので、ここは遠慮なくサンドイッチ食べようと思った次第。
サービスエリアのバイク駐車場に、バイクが停められてるの久しぶりに見たよ。
長池親水公園 駐車場
バイクを動かして到着する。とても涼しかった。









バイク越しの富士山などを撮って遊ぶ。
近くの駐車場
ちょっと移動した。日陰に停めると涼しいよ。




コブハクチョウですな。白鳥って渡鳥と思ってたのだけど留まるのね。

ファミマに寄った。保冷袋と保冷剤を持ってきたので大丈夫。
道の駅 朝霧高原
このへんも日陰なら涼しい。山に雲がかかってるの好き。





富士宮やきそばおいしかったよ。


では帰るとしよう。
足柄SA(上り)


まだ保冷剤が生きてるので野菜を買った。
都筑PA

帰りの東名高速上り、厚木から町田のあたりまで事故渋滞だった。さすがにすり抜けるかと思ったけど、低速走行の練習と思ってそのまま過ごしてしまった。
わりと嫌だなと思うようなことにあたっても、粘って最後までやる力あるなーと我ながら思うのだった。
万願寺とうがらし

SAで買った万願寺とうがらしを、旬のナス(安い)と房総ポークと炒めて食べた。とてもおいしかったよ。
まとめ
房総ポークとてもおいしいので、食べながら応援してます。